受付中

国立科学博物館

国立科学博物館の全面協力で、一般公開されていない「国立科学博物館 筑波研究施設」にて、特別体験イベントを開催!
ここでしか学べない、触れられない「人類学」にどっぷり浸かってみませんか。

人類化石レプリカと骨格標本を使ってヒトの体について学ぶワークショップ、世界的にも貴重な標本などがある収蔵庫の見学など、お子さまの知的好奇心をくすぐることでしょう!

ご案内を担当する研究員のご紹介
森田航研究員

独立行政法人国立科学博物館
人類研究部人類史研究グループ

森田 航 研究員

得意分野自然人類学(歯の人類学)

フィールドワーク・実験・データ解析と、幅広い視点から人類進化を考えられるよう取り組んでいます。

開催日2025年3月29日(土)

応募期間2025年1月31日(金)10:00〜2025年2月24日(月)23:59

施策概要

会場

国立科学博物館 筑波研究施設(茨城県)
【希望制】国立科学博物館 上野本館(東京都)

※交通費・宿泊費は参加者にご負担頂きます

※国立科学博物館 上野本館の見学を希望する場合、つくば駅から国立科学博物館 上野本館への交通費も参加者にご負担頂きます

対象

小学4年生〜小学6年生

※2025年3月(2024年度)時点での学年になります。
4月からの新学年ではありませんのでご注意ください。

募集人数

20組(お子さま1名+保護者1名で合計40名)

体験プログラム

・人類化石レプリカと骨格標本を使ってヒトの体について学ぶワークショップ

・筑波研究施設 収蔵庫見学ツアー(一部フロア)※収蔵庫内は原則撮影禁止

・【希望制】国立科学博物館 上野本館 常設展(地球館B2F)見学ツアー

※プログラム内容は変更になる場合があります

当選発表
発表は当選メールの送信をもってかえさせていただきます。当選者には2025年2月28日(金)より順次、応募時にご登録いただいたメールアドレス宛へ通知させていただきます。 ※当選者の方には参加可否のご確認をお電話にてさせていただきます。一定期間ご連絡がつかない場合は、当選を無効とさせていただき、他の方に繰越し当選させていただきます。
応募条件

・ドコモ回線契約者(ahamo含む)のdポイントクラブ会員(法人契約除く)

※ご応募にはdアカウント認証が必要です。

・当日の様子は写真や動画にて、ドコモの公式WEBサイトやSNS、各種メディアにてご紹介させていただきます。予めご了承のうえご応募ください。

・現地までの交通費、宿泊費等の諸費用は参加者のご負担となります。

個人情報の取り扱いについて

ドコモは、本応募フォームにご入力いただいたお客さまの個人情報を別途ドコモが定めるプライバシーポリシーに掲げる目的で利用いたします。

※プライバシーポリシーはこちらをご確認ください。

ご注意事項

※イベントの開催を中止させていただく場合があります。

※ご参加いただいた皆さまには、弊社アンケートのご提出をお願いします。

※当選確定後、ドコモ回線の解約をされた場合は当選を取り消させていただきます。

※当選した保護者の方とそのお子さまに限り参加可能です。転売・参加権利の譲渡は行わないようにお願いします。

※体験イベント当日、受付でお子さまの年齢が確認できるものをご提示いただく場合があります。

【イベント当日に撮影する動画・写真の利用目的】
イベントの様子を映像・写真撮影させていただきます。撮影した映像や写真は、弊社のホームページ、SNS、広報宣伝活動、参加者への写真やフォトブック等の提供に使用させていただきます。 また、メディアの取材が入る場合がございます。その場合、各メディアへ露出される可能性もあります。 同意いただける場合のみご参加いただけますようお願いします。

プライバシーポリシーに同意します

応募はこちら