
2025年9月13日(土)、ドコモがパートナーを務める「RB大宮アルディージャ」にご協力いただき、プレミアムな体験イベントを開催しました。サッカー好きやプロサッカー選手・プロサッカーの世界を目指す、抽選で当選したサッカー経験者29名の子どもたちを招待して、元プロサッカー選手にサッカーを教えてもらったり、試合前のロッカールームを見学したりと、ここでしか体験できない、「プロサッカーのセカイ」にふれてもらいました。



選手OBも一緒に、豪華なサッカー教室を開催!
イベント当日、子どもたちはみんなワクワクした表情でNACK5スタジアム大宮に集合してくれました!

まずはみんなでバスに乗り込み、サッカー教室の会場である岩槻フットサルコートへ。
そこで、スペシャルゲストの、元大宮アルディージャの南雄太さんのほか、加藤順大さん、斉藤雅人さん、下平匠さん、長谷川悠さん、渡邉大剛さんが紹介されると、保護者の方も大興奮でした!子どもに混ざって自分も参加したい!と言っていたお父さんもいました。そして、RB大宮アルディージャのスクールコーチ陣と選手OBによる豪華なサッカー教室がスタートしました!

はじめて会う、学年もバラバラの子どもたち。最初は少し緊張気味でしたが、サッカーを通して、すぐに打ち解け、選手OBの盛り上げもあり、楽しそうな声が聞こえてきました。
パスやドリブルなどの基礎練習では、選手OBやコーチから丁寧なアドバイスをもらいました。選手OBと組んだ子は、名前を呼ばれたり、「いいね、良くなってるよ!」「ナイスキック!」と声を掛けてもらったりすると照れたような嬉しそうな笑顔を見せていました。見ているわたしたちも羨ましかったです!

最後に、子どもたちvs. 選手OBとで試合をしました。一生懸命ボールを追いかけ、真剣な顔で、たくさん走りました。結果は、容赦なく選手OBが勝ちましたが、悔しそうな表情ながらも、選手OBとの対戦をとても楽しんだ様子でした。
「元プロ選手から盗めそうな技が色々あった!」「負けたのは悔しいけど楽しかった!」との声もたくさんあり、貴重な思い出となったようです。

ここでしか聞けないお話も。プロとふれあう貴重な体験!
サッカー教室のあとは、大宮へ戻り、武蔵野銀行さまにお借りしたM’sSQUAREへ。
選手OBと一緒にランチタイム!公認スポーツ栄養士監修のドコモ未来フィールドオリジナルのスペシャルお弁当をみんなで楽しく、おいしくいただきました♪

ランチタイム中も選手OBといろんなお話ができ、笑顔があふれていました。サッカー教室のふりかえりやお弁当の話など、気さくに話してもらえて楽しかったようです。元プロ選手と一緒にランチをする特別な体験ができました。
昼食のあとは、南雄太さんのトークショー。南さんは、ゴールキーパーとしてJリーグ歴代最多の666試合出場した守護神、RB大宮アルディージャ在籍の2023シーズンで現役を引退しました。そして、RB大宮アルディージャの応援番組「オレアル」(テレ玉)のMCを務めるお笑いコンビ「ハマカーン」の浜谷健司さんを、MCとしてサプライズでお迎えし、楽しく、面白く、たくさんのお話をしていただきました!

ゴールキーパーになった経緯や中学生時代のお話など、子どもたちはもちろん保護者のみなさまにもためになるお話をしていただきました。
子どもたちからは「PKを止めるコツは?」「現役時代に一番印象に残ったセーブは何ですか?」など子どもたちからたくさんの質問があがりました。「中学時代、バスケに夢中になっていたことも無駄ではなかった」というお話には保護者も真剣に聞いていました。

プロになるためのメンタルで1番大切なことは何かと聞かれると、南さんは、「負けず嫌いになること」と即答し、その想いを熱く語っていただきました。

トークショーのあとは、公認スポーツ栄養士の小嶋理恵子さんによる食育セミナーを開催しました。
「ジュニアアスリートの成⻑期に必要な栄養について」や、「日常の食事で気をつけたいポイント」についてお話しいただき、「改めて栄養について学べてとてもためになりました」と保護者のみなさまから大好評でした!

スタジアムでも子どもたちが大活躍!
そしてついに、当日の試合会場NACK5スタジアム大宮へ!

試合前のロッカールームを見学させていただきました。これから試合に出る選手のユニフォームやスパイクが並んでいて、子どもたちは「すごい!」「こんな風になってるんだ!」と興味津々に見学していました。普段入ることができない場所で、プロの世界を間近に体験し、目を輝かせていました。


続いてはトップチームの選手へのインタビュー。PRESSのお仕事を体験しました。
石川俊輝選手、磯﨑麻玖選手に登場いただきました。

少し緊張している様子でしたが、質問がある人という声にたくさんの手が上がり、20分間も質問は続きました。「プロになるためにどんな練習をしたか?」「オフの日には何をしているのか?」「サッカー選手にどうしてなろうと思ったのか?」など、みんなが考えてきてくれた質問に1つ1つ答えていただきました。

そのあとはウォーミングアップでピッチに入る選手をハイタッチでお出迎え。間近で見るプロ選手のウォーミングアップに圧倒された様子。真剣に見入っていました。また、ピッチから見るサポーターの熱い応援にも驚き、「自分たちの応援は選手たちからこうやって見えるんだ!」「応援がすごい!」と感動していました。

今回は「ドコモ未来フィールドプレゼンツマッチ」ということで、子どもたちにはピッチ挨拶、フラッグベアラー、キッズサポーターに参加してもらい、熱気にあふれたスタジアムをさらに盛り上げてもらいました!

そして、最後はみんなで試合観戦!サポーターの応援に合わせて、一生懸命声を出して応援しました。
また、今回参加した子どもたちに選手のサイン入りチケットホルダーをプレゼント!
選手のみなさん、ありがとうございました!

子どもたちに将来の夢を聞くと「プロサッカー選手」という声が圧倒的に多く、本当にサッカー好きの子どもたちが集まってくれました。1日を通してサッカーの技術はもちろん、日々の心構えや食事などプロになるために大切なことを選手やコーチたちから学び、実際にプロサッカーのセカイにふれた子どもたち。今回のイベントが、夢に向かって頑張るきっかけや新たな世界を知るきっかけになってくれたら嬉しいです。
「サッカーをもっと頑張りたい!」「めっちゃ楽しかった!」とみんな笑顔で話してくれました。
ご協力いただいたRB大宮アルディージャのみなさま、選手OBのみなさま、武蔵野銀行さま、ハマカーン浜谷さん、ありがとうございました!

「ドコモ未来フィールド」は、これからも、子どもたちが“本物”のプロにふれ、自らの未来を描くきっかけとなるような体験を提供してまいります。