2025年10月10日(金)・11日(土)

あこがれのモデル体験!
「エンターテイメントのプロのセカイ」にふれる、特別な体験に密着!

イベントレポート TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION

2025年10月10日(金)、東京ガールズコレクション(TGC)、夢のモデルのセカイを体験する特別なイベントを開催しました。ファッションやモデルに興味がある、抽選で当選した40名/20組の子どもたちとその保護者を招待してプロのヘアメイクやウォーキングのレッスンを体験し、リハーサルのステージでランウェイ体験をする、「エンターテイメントのプロ」にふれてもらいました。
次の日は「TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION」を観覧する特別な2日間でした。

MOVIE

ワクワク!TGCステージの裏側を見学!

ドコモ未来フィールドのイベント当日は、「TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION」の会場となる「西日本総合展示場新館」にそれぞれのお気に入りの服を着た参加者が集合しました。
翌日の準備が進められている会場に足を踏み入れた子どもたちは、これからはじまる体験イベントがどんなものなのか、ワクワクしている様子の子、緊張ぎみの表情を浮かべている子が見られました。

はじめに、TGCのスタッフから、ステージの裏側について説明をしてもらいました。照明や音響など、ステージを支えているたくさんの人たちがいることをお話しいただいた後は、3班に分かれて実際に会場見学とプロによるヘアメイク、ウォーキングレッスンを体験!

まず、会場見学では、実際にリハーサル中の会場を見学しました。
ライティングや音響機器を見せてもらい、ステージの演出の変化を目の前で体感!他にもカメラ台にのぼってランウェイを撮影するカメラを間近で見せていただきました。リアルなステージ環境を目の前にし、これから行われる「ランウェイ体験」に少し緊張してきた…という子も。

「ステージの裏側にも、いろいろなお仕事があるんだ!」「こんなにたくさんの人がステージをつくっているんだ!」と想像を超える舞台裏の大切さに驚いていました。
TGCのスタッフから教えてもらったステージの裏側は、よりリアルに「プロのセカイ」を学ぶ貴重な時間となったようです。

ヘアメイクで大変身♪カッコよく魅せるウォーキングのコツは?

続いては、ヘアメイク体験!ステージ用のメイクと髪型に仕上げてもらいました♪「こんな髪型にしたい!」「この色のアイシャドウがいい!」という子どもたちのリクエストをあっという間に叶えてくれました。

ヘアメイクが終わると、いつもとは違った姿に変身して、笑顔いっぱいの子どもたち。子どもたちは鏡の前に集まり、嬉しそうにポーズをとっていました。

お互いにかわいいね!と褒めあったり、一緒に写真を撮ったりして、いつの間にかお友達もできました♪

ウォーキングレッスンでは、プロの講師に立ち方からポーズの取り方までしっかり教えてもらいました!
まずは立ち姿と歩く練習から。先生にテンポを取ってもらいながら一列になって歩く子どもたち。テンポ通りに歩くのが難しそうでした。

そのあとも腕の振り方や目線、ターンの仕方など一人ひとり丁寧に指導をしてくれました。「歩幅は大きく!」「目線は少し高めに」「ターンの時は顔を正面に残して!」など、最初は、いろいろなポイントを気にしてぎこちない歩き方になってしまう子どもたちも、徐々に表情まで変わっていき、見違えるほど堂々と歩き、ポージング、ターンまでこなせるようになっていました!

いよいよステージに!キラキラの笑顔でウォーキング♪

続いては、ステージのリハーサルを見学しました。本番と同じBGM、演出、カメラワークで進行し、モデルさんの立ち位置などもしっかりチェック。本番を成功させるためには入念な確認は欠かせません。子どもたちも、真剣にリハーサルの様子を見ていました。

そして、いよいよラストはランウェイ体験。
ステージ袖に移動した子どもたちはワクワクと緊張が入り交じった表情。ヘアメイクを直してもらう姿は本物のプロのようでした!子どもたちは「緊張するね」「大丈夫だよ!」などと声をかけあっていました。

いざ、ステージへ!まずは先ほどリハーサル見学で見たように、歩く場所やポージングの位置を確認しました。ポージングの時に抜かれるカメラもしっかりチェックしていよいよ本番へ。

キラキラした照明と鳴り響く音楽の中、子どもたちは堂々とランウェイを歩きます。ウォーキングレッスンで教えてもらったことをしっかりと実践。センターでカメラにしっかりアピールしてくれました♪
客席で見守る保護者の方たちは、そんな凛々しい子どもたちの姿を目に焼き付けていました。

歩き終えると、保護者の方から称賛の拍手が送られました。「キラキラしてたよ!」「かっこよかった!」と子どもたちは声をかけてもらっていました。ランウェイから戻ってきた子どもたちは興奮が冷めやらぬ様子。目を輝かせて「楽しかった!」「ステージの上が高かった!」と感想を話していました。

ステージを支えるプロの仕事を知り、ヘアメイク、ウォーキングレッスンを体験して、モデルさながらにランウェイでウォーキングをする姿は、大きく成長し大人びた表情にも見えました。「忘れられない体験ができました!」「子どもが将来を考えるときに今日を思い出してほしい」と保護者の方からも素敵な感想をいただき、プロのセカイにふれる、特別な体験をする1日となりました。

翌日は本番を観覧!豪華なドコモステージも開催

翌日は、本番の「TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION」を観覧!
昨日の会場とは雰囲気も大きく変わり、観客であふれ活気に満ちていました。本番独特の空気に子どもたちは圧倒されている様子も。オープニングがはじまり、モデルさんが登場すると大きな歓声に包まれました。照明や音響の役割を理解して観覧するステージはより特別なものになりました♪

また、本番の「TGC KITAKYUSHU 2025 by TOKYO GIRLS COLLECTION」では「TGC 北九州 2025 キッズモデルオーディションpresented byドコモ未来フィールド」でオーディションを通過した10名の子どもたちによるドコモステージも開催されました。
子どもたちは、TGC20周年×ドコモ サポーターの「WILD BLUE」さん、「なごみ」さんと共に本番のランウェイを歩きました!歓声を浴びながらランウェイを歩く、忘れられない時間になりました。

2日間を通して、「エンターテイメントのプロのセカイ」にふれてきました。1回の本番のためには多くの人の支えがあり、プロの仕事がたくさんあることを実際に見て学びました。自信をもってランウェイを歩いた今回の経験は、さらに子どもたちのプロのセカイへの憧れを強め、夢へ向かって頑張る勇気となってくれると嬉しいです。

たくさんの学びと笑顔があふれた特別な体験ができました。
ご協力いただいたTGCのみなさま、ありがとうございました!

「ドコモ未来フィールド」は、これからも、子どもたちが“本物”のプロにふれ、自らの未来を描くきっかけとなるような体験を提供してまいります。

フォトギャラリー
ドコモ未来フィールド 公式SNS開設!
\フォローをお願いします♪/
  • X
  • instagram
イベントの様子や協賛情報を発信!