応募作品数1,195点|受賞15作品
最優秀賞(3作品)
居眠り運転の事故をおこさない発明
ツール:レゴ® エデュケーションSPIKE™
平田 紫風(ひらた しふう)さん神奈川県
運転手の居眠りをカメラで確認すると自動で車が車道の左側に寄り停車する仕組みです
AIトラックと空飛ぶ物流基地「スカイベース」
ツール:スクラッチ(Scratch)
阿部 洸和(あべ ひろと)さん東京都
地上からも空からも最適ルートで荷物を届けられるAIトラックと、未来の物流基地。
これからの生活に大活躍!置き配box
ツール:KOOV micro:bit MESH
石澤 滉基(いしざわ こうき)さん愛知県
荷物をいれると受け取り通知が携帯へ届く置き配box。配達員さんへお礼もお伝えします。
発想力賞(4作品)
未来の空飛ぶロボ
ツール:レゴ® エデュケーションSPIKE™
細田 櫂(ほそだ かい)さん神奈川県
空を飛んで移動するロボット。ドライアイスを持った鳥が暑い日に風で世界中を冷やします。
おじいちゃんと無限お話ロボット
ツール:スクラッチ(Scratch)
松井 優輝(まつい ゆうき)さん岩手県
おじいちゃんと楽しく会話できるアプリ。もの忘れを予防するような質問もできます。
海を守るゴミ収集箱
ツール:レゴ® エデュケーションSPIKE™
加藤 あおい(かとう あおい)さん東京都
ゴミの分別が正解で「ありがとう」、不正解で「違うよ」と優しく教えてくれるゴミ収集箱。
トイレットペーパーロボ
ツール:レゴ® エデュケーションSPIKE™
牧村 陸央(まきむら りくお)さん広島県
センサーが手を感知し、トイレットペーパーを自動で出してくれるロボット。衛生面も安心。
表現力賞(4作品)
みらいみらい
ツール:レゴ® エデュケーションSPIKE™
グスマン 真輝男(ぐすまん まてお)さん東京都
未来のもちつきロボット。爆発して高速でもちをつくことで多くの人に食べてもらえます。
海のお掃除ロボット
ツール:レゴ® エデュケーションSPIKE™
石川 颯大(いしかわ そうた)さん千葉県
魚たちがゴミを食べないように掃除するザリガニ型ロボット。ハサミでゴミを収集します。
AIライフサイクルCO₂スカウター
ツール:Stretch3
河尻 智基(かわじり ともき)さん茨城県
使用時・製造時のCO₂排出量が表示されるアプリ。CO₂削減方法のアドバイスもできます。
メタバース絵本 ~ウサギとカメ~
ツール:Unity
佐久間 柊介(さくま しゅうすけ)さん秋田県
本の世界を体験できる未来の読書。童話「ウサギとカメ」をメタバースで表現しています。
未来力賞(4作品)
おさかな なかよし マシーン
ツール:Viscuit
古山 立樹(こやま たつき)さん岐阜県
お魚たちと仲良くなるロボット。エサをあげると仲間が増え、海が豊かに平和になります。
未来の釣り船で冒険しよう
ツール:Lua(Roblox)
根岸 暖(ねぎし だん)さん東京都
未来の釣り船。作ったワールドで魚を釣ったり、ペットボトルのゴミを回収できたりします。
未来の建設現場
ツール:Unity・Blender
加藤 友規(かとう ともき)さん東京都
日常生活のゴミから必要な建設資材をつくり、自然を傷つけることなく建物が完成する現場。
ロボットアーム
ツール:レゴ® エデュケーションSPIKE™
松田 琥樹(まつだ こうき)さん埼玉県
センサーによって自動で腕につき、300g以内のものを持ち上げることができるロボット。
※「レゴ」「SPIKE」はLEGOグループの登録商標または商標です。