2025年9月28日(日)
QuizKnockとクイズで学ぶ!コミュニケーションの進化を体験できる「大阪・関西万博」のイベントに密着!

2025年9月28日(日)、NTTグループは、大阪・関西万博でスペシャルサポーターを務める知的エンタメ集団「QuizKnock(クイズノック)」の須貝 駿貴さん・東 問さんをゲストに迎え、プレミアムな体験イベントを開催しました!
クイズで楽しくコミュニケーションの進化について学び、NTTパビリオンの展示を通じてつながる技術にふれる貴重な1日となりました。



クイズで学ぼう!大阪・関西万博で特別なクイズ&トーク大会
当日朝9時、9月下旬でもまだまだ強い日差しが降り注ぐ夢洲駅に参加者が到着しました。すでに夢洲駅は入場待ちの多くの人々で賑わっていました。
大阪・関西万博会場の雰囲気やこれからはじまるイベントにみんなわくわくした表情を見せてくれました!

会場内にあるEXPOサロンに移動し、早速、今回のスペシャルゲストであるQuizKnockの須貝 駿貴さん、東 問さんをお招きしました!
ナビゲーターとして、NTTパビリオンを担当するNTT久我 好弘さんにもご登壇いただきました。

さらに、サプライズでQuizKnockの伊沢 拓司さんから、なんとビデオメッセージも!子どもたちからはうれしそうな表情が見られました。
会場が温まったところで須貝さんの「準備はいいですか?」という声掛けでクイズ&トーク大会がいよいよスタート!

クイズ大会はこの後のNTTパビリオン見学に向けて、「つながりたい」という気持ちから生まれた技術をテーマにコミュニケーションの進化に関する問題が出題されました。
難しい問題もある中で、子どもたちはスマホを使って選択肢から解答!タイムも競うため
真剣に悩みながらも早押しで選んでいきます。問題を知らないQuizKnockの東さんも一緒にクイズに参加しました。

中でも盛り上がったのが、「『限られたスペースで利用できる』『景観に溶け込みやすい』などの理由から導入が進んでおり、NTTドコモが開発に携わっているのは、どんな材料で作ったアンテナ?」という問題。選択肢は「A:木」「B:土」「C:ガラス」の3つです。
さあ、その気になる答えは?

なんと「C:ガラス」でした!クイズの答えがスクリーンに映し出され、会場からは「え〜〜!」と驚きの声が溢れました。
問題を解いた後は、ナビゲーターのNTT久我さんからくわしく解説!電波を送ったり受け取ったりできるようにした「ガラスアンテナ」は、もう渋谷スクランブル交差点でも活躍しているとか!より深くつながる技術について学ぶことができました。

10問のクイズが終了したところで、表彰式を行いました。
なんと、上位3名の方には、QuizKnockのおふたりのサインが入ったイベント限定デザインの賞状をプレゼント!

1位・2位のお子さまはQuizKnockの東さんと同じ8問正解!解答タイムが決め手となりました。3位のお子さまも7問正解と非常に接戦でした。みなさんすごいです!
素敵な笑顔で、QuizKnockのおふたりと特別な3ショットを撮ることができました。
肌でつながる技術の進化を体験!NTTパビリオン

クイズで学びを深めた後は、いよいよNTTパビリオンへ!
はじめてのパビリオンに、子どもたちはキョロキョロとこれから何が起こるんだろうと想像を膨らませている様子。

NTTパビリオンにはZoneが3つあり、まずZone1ではコミュニケーションの進化と、こえられない隔たりについての映像展示を見ました。

巨大スクリーンの迫力ある映像により、先ほどのクイズで学んだコミュニケーションの進化を、目と耳で感じました!
続いて、Zone2ではQuizKnockのおふたりも一緒に3Dグラスを着用して、PerfumeによるIOWNを活用した特別なパフォーマンスを観ることができました。

まるで自分のすぐそばにいるような3D映像に、手を伸ばして夢中になる子どもたち。さらに映像の足踏みに合わせて床からリアルな振動が伝わり、同じ会場にいるかのような体験ができました!
Zone3では、いきなり一人ひとりカメラで写真撮影されました。するとすぐに周りを囲む映像にもうひとりの自分、「Another Me®︎(アナザー ミー)」の姿が!

そのまま映像を見ていると、年齢が変わったもう一人の自分が踊ったり、歌ったりしはじめて大盛り上がり!子どもたちは「Another Me®︎」を通して、自分の知らない一面に出会うことができる不思議な体験を楽しみました。
あなたが考える未来の色は何色?リボンで壁を彩ろう
NTTパビリオンの映像体験の後には、パビリオンの外へ。
「一緒につくるパビリオン」というテーマのもと、NTTグループでは、体験するだけでなく、来場者自身も展示づくりに関われる取組みを行っていました。
外壁にはカラフルなリボンが結ばれ、みんなも「自分が思う未来の色」を選んでリボンを結びました。

毎日別の姿になっていくというNTTパビリオン。QuizKnockのおふたりと一緒に、それぞれが考える「未来の色」で外壁の彩りがまた変わりました。
また、クイズで出てきた「ガラスアンテナ」も実際に見ることができました!

記念写真を撮ったあとは、一緒にクイズやパビリオンで学んだQuizKnockのおふたりとお別れ。最後にみんなで美味しくお弁当をいただきました。

子どもたちはクイズやNTTパビリオンの体験を通して、NTTグループをはじめとした人々の努力によって発展してきたコミュニケーションの進化を学ぶことができました。
参加した子どもたちが、今後の社会を創っていく主役となってどのような未来を描いていくか、楽しみです!
「ドコモ未来フィールド」は、これからも、子どもたちが“本物”のプロにふれ、自らの未来を描くきっかけとなるような体験を提供してまいります。
【お知らせ】
大阪・関西万博へのご来場ありがとうございました。大阪・関西万博へ出展いたしました、NTTパビリオンがグッドデザイン賞2025を受賞いたしました。
NTTパビリオンは、大容量・低遅延・低消費電力の性能を兼ね備えた次世代インフラ“IOWN”をはじめとして、NTTのもつ最先端のR&D技術をフル活用し、来場者のみなさまに未来のコミュニケーションの形をお届けいたしました。










































