2025年10月4日(土)
OBの森﨑 浩司さん・中島 浩司さんが登場!プロサッカーのセカイをまるごと体験できるプレミアムなイベントを開催

2025年10月4日(土)、Jリーグで熾烈な優勝争いを繰り広げている「サンフレッチェ広島」の全面協力のもと、サッカー好きの子どもたちに向けた特別なイベントが開催されました!当日は、サンフレッチェ広島OBでアンバサダーの森﨑 浩司さん、同じくOBの中島 浩司さんが登場し、子どもたちと笑顔あふれる時間を過ごしました。

サンフレッチェ広島 OBの森﨑 浩司さん・中島 浩司さんが登場!笑顔あふれるサッカー教室
朝早くから続々と集まる子どもたち。受付では、当日の試合観戦チケットと、選手のサイン入りチケットホルダーがプレゼントされ、イベントへの期待が一気に高まります!

「フットサルドームPIVOX広島」へ移動し、いよいよお待ちかねのサッカー教室がスタート!
ユニフォーム姿の子どもたちは準備万端。森﨑さん・中島さん、そしてスクールコーチたちが登場し、子どもたちの緊張もほぐれた様子でした。

まずは、ボールフィーリングやドリブル、キックなどの基本練習から。真剣な表情で取り組みます。

森﨑さんからはボールを強く蹴るアドバイスをいただく場面も!間近で見るプロのキックに子どもたちも釘付けでした。

ウォーミングアップで体がほぐれてきたところで、チームに分かれてミニゲームに挑戦!みんな一生懸命ボールに食らいつきます。

森﨑さん、中島さんにもご参加いただきミニゲームは大盛り上がり!お二人の巧みなプレーに「ボールが取れなかった!悔しい!」という声も。この悔しさも、さらにサッカーの練習を頑張ろうという子どもたちのやる気につながったはずです。

森﨑さん、中島さんそしてスクールコーチのみなさん、笑顔と熱気あふれる楽しいサッカー教室を本当にありがとうございました!

プロのセカイの裏側に迫る! 森﨑さん・中島さんへの質問コーナー
午前中にしっかり練習した後は、広島で人気の「むさし」で森﨑さん、中島さんと一緒に昼食タイム。その後、お楽しみの質問コーナーへ!

「好きな選手は?」「サッカーがうまくなるには?」など、子どもたちからの質問が次々と飛び交います。

中には、「妹がサッカー選手と結婚したいそうなので、アドバイスをください!」という子も。妹さんが応援しているのはサンフレッチェ広島 MFの中島洋太朗選手。お父さんである中島さんが微笑ましくアドバイスする場面もあり、会場は笑いに包まれました。

昼食後は、試合が行われるエディオンピースウイング広島へ移動。森﨑さん、中島さんとお別れし、次なる体験へ向かいます。

普段は入れない記者会見場での記念撮影では、緊張した様子。

さらにサプライズで、サンフレッチェ広島 GKの大迫敬介選手からの応援メッセージ動画も上映され、子どもたちの目はキラキラと輝いていました。

その後はトンネルラウンジの前で選手をお出迎え!ハイタッチでこれから大事な試合を控える選手にエールを送ります。

キッズアクティビティで試合会場を盛り上げる!お楽しみの試合観戦
続いては、ドコモ未来フィールド スペシャルコンテンツへ!
なりきり選手体験では、サンチェチーム・フレッチェチームに分かれ、実際の入場シーンを再現。

DJ体験では、スタジアムDJの貢藤十六さんと一緒に、名前を呼ぶ本格アナウンスも体験しました。

大きなスタジアムのピッチに緊張しながらも、ポーズをビシッと決める子どもたちの姿は、まさに本物の選手のよう!

その後のフラッグベアラー体験では、サポーターの熱気あふれるスタジアムを一緒に盛り上げました。

最後はいよいよ、サンフレッチェ広島 vs FC町田ゼルビアの試合観戦!
この試合は、敗れたチームが優勝争いから脱落するという重要な一戦。会場の緊張感も最高潮です。

後半5分、FC町田ゼルビアに先制点を許し0-1に。
しかし、サンフレッチェ広島はここから粘りを見せ、後半43分に同点ゴール!
さらに後半アディショナルタイム3分、PKを獲得し、2-1で劇的な逆転勝利!
会場は大盛り上がりで、子どもたちも大歓声を上げ、最高の形で一日を締めくくりました。

この一日を通して、プロのサッカー選手だけでなく、スタジアムを支えるさまざまな仕事や役割に触れたことで、子どもたちは「プロのセカイ」の広さと奥深さを知ることができた一日になったのではないでしょうか。

この貴重な経験が、未来に向かって頑張る大きな力になりますように。
いつか、みんながプロサッカー選手として「エディオンピースウイング広島」のピッチに立つ日を楽しみにしています!
©2025 S.FC






































