デジタル絵画制作のヒント

画材不要でどこでも描けて
色もカタチも自由自在な
「デジタルアート」に挑戦!

タブレットやスマートフォン、パソコンで制作できる「デジタル絵画」は、絵の具やクレヨンといった画材を一切必要としません
そのため、準備をせずすぐに描き始めることができ、外出先でも周囲を汚す心配なく気軽に行えます
色数も持っている画材に縛られることなく、様々な色を使うことができるため「あの色がないから描けない」ということもありません
子どもたちにとってデジタルツールが身近になっている今、デジタル絵画にチャレンジしてみたいという子どもたちに向けて、レッスン動画やドコモショップにてデジタル絵画の体験教室をご用意しております。

デジタル絵画

デジタルアート レッスン動画

全5レッスン開講中

1.ドコモ未来ミュージアムとは

※クリックすると再生します

2.デジタル絵画の魅力(先生/保護者様向け)

※クリックすると再生します

3.デジタル絵画の魅力

※クリックすると再生します

4.デジタル絵画の描き方

※クリックすると再生します

5.応募方法

※クリックすると再生します

🎓 対象 3歳~中学生
*自由に未来をえがこう編は小学生からが対象
📍 場所 全国のドコモショップ/d garden
👜 持ち物 不要(iPad貸出あり)
💰 参加費 無料
🏆 コンテスト応募 その場で可能です

ツールのご紹介

はじめての方におすすめのアプリ4選

Paint(ペイント)

WindowsPC 標準搭載のツール

Windowsユーザーなら、インストール不要でどなたでも無料で使えるお絵描きソフトです。
シンプルな描画や簡単な画像処理ができます。

Paint(ペイント)

マイクロソフトの許諾を得て使用しています。

Microsoftから入手

Microsoft.comに移動

Adobe Fresco(アドビ フレスコ)

本格派向けの無料のイラストツール!

Adobe Frescoはデザイナー・クリエイター向けの制作用アプリを多数提供する「Adobe」社が提供するデジタルペイントツールです。スマホやタブレットなどタッチデバイスで利用でき、水彩画や油絵のようなリアルな表現が特徴で、無料で利用可能です。

【動画レッスン-1】

人気イラストレーターみりんさんがFrescoの多彩なブラシを分かりやすく解説しています。ピクセルブラシ、ライブブラシ、ベクターブラシそのほか様々な種類のブラシを使って楽しくお絵描きする方法を一緒に見つけましょう!

※クリックすると再生します(15分01秒)

【動画レッスン-2】

次の動画では、みりんさんがFrescoで色の塗り方をわかりやすく紹介。マスククリップで自由に色を変えたり、水彩ブラシで色を滲ませたり混ぜたりする楽しさをご覧いただけます。何度でもやり直しができるデジタルアートの魅力を楽しんでみてください!

※クリックすると再生します(10分13秒)

【動画レッスン-3】

3つ目の動画では人気イラストレーターのサタケシュンスケさんが、初めてデジタル描画をするお子さんにもわかるようにやさしくFrescoの使い方を説明しています。Frescoでどんな風に絵が描けるのか、ぜひご覧ください!

※クリックすると再生します(11分07秒)

iOSアプリ版

※Android™には対応しておりません。PC・タブレット・iPad・iPhone等でご利用ください。

ibisPaint(アイビスペイント)

世界3億ダウンロード!

アイビスペイント(ibisPaint)とは、スマートフォンやタブレットで絵を描くことができるソーシャルお絵かきアプリです。パソコンの有料ソフトに匹敵する機能が搭載されており、初心者からプロまで幅広い層に利用されています。

【アイビスペイント】顔の描き方

人気イラストレーターのミサさんが、はじめてアイビスペイントでデジタル描画をする方向けに顔の描き方を解説しています。アイビスペイントでどんな風に絵が描けるのか、ぜひご覧ください!

※クリックすると再生します(7分24秒)

【アイビスペイント】アイビスメイキング

人気イラストレーターのユウさんがアイビスペイントで一から描いたイラストのメイキング動画です。作成手順やアイビスペイントの機能が分かるのでぜひご覧ください!

※クリックすると再生します(14分14秒)

※macOSには対応しておりません。Windows・タブレット・iPad・iPhone・Android等でご利用ください。

Tayasui Sketches(タヤスイ スケッチズ)

迷ったらこれ!

お絵描きアプリです。本物そっくりのツールやブラシ、豊富な機能が特徴で、スケッチやイラストを描くことができます。

プロモーションムービー

Tayasui SketchesがYouTube上に公開している制作の雰囲気がわかるショートムービーです。ぜひ一度ご覧ください。

※クリックすると再生します(21秒)

※PC(Windows/MacOS)には対応しておりません。タブレット・iPad・iPhone等でご利用ください。

Apple、Appleのロゴ、AirPlay、AirPods、Apple Music、Apple Pay、Apple Pencil、Apple TV、Apple Watch、Ceramic Shield、Dynamic Island、Face ID、FaceTime、iBooks、iPad、iPhone、iTunes、Lightning、Magic Keyboard、MagSafe、ProMotion、Siri、Touch ID、TrueDepth、True Toneは、米国および他の国々で登録されたApple Inc.の商標です。
iPhoneの商標は、アイホン株式会社 (別ウインドウが開きます) のライセンスにもとづき使用されています。
App Store、Apple Arcade、AppleCare+、Apple TV+、iCloudは、Apple Inc.のサービスマークです。
TM and © 2025 Apple Inc. All rights reserved.

デジタル絵画作品 過去の受賞作

空飛ぶこいのぼり

空飛ぶこいのぼり

海底のお出かけスポット

海底のお出かけスポット

宇宙でくらすみんな

宇宙でくらすみんな

イロトリドリ

イロトリドリ

無限の視野を手に入れろ!命の数だけ物語がある

無限の視野を手に入れろ!命の数だけ物語がある

嬉しいな、楽しいな

嬉しいな、楽しいな

夜にこっそり出発!

夜にこっそり出発!

真夜中の地下公園はカーニバル

真夜中の地下公園はカーニバル

第24回の募集は終了しました。たくさんのご応募ありがとうございました。受賞作品は12月に発表いたします。

テーマ

僕たち私たちの未来のくらし

応募期限

2025年9月15日(月•祝)
※募集終了

応募対象

3歳~中学生
※日本国内にお住まいの方に限ります